
更新日 : 2023/10/13

更新日 : 2023/10/13

更新日 : 2023/10/13

更新日 : 2023/09/27

更新日 : 2023/10/13

更新日 : 2023/10/13
Contents
eTA(イータ)とはカナダ入国の際に申請が必要となる電子渡航認証です。
正式名称は“Electronic Travel Authorizations”と表記し、略してeTA(イータ)と呼ばれています。
2016年3月15日より日本を含むビザ免除対象国に該当する市民が航空便を利用してカナダに渡航する場合、eTA(イータ)申請が必須となりました。ただし、日本国籍の方であっても以下に該当する方はeTA(イータ)申請は必要ありません。
アメリカを経由し航空便でカナダへ入国する際は、カナダまたはアメリカのパスポートや永住者カード、有効なビザを取得していない場合にeTA(イータ)申請が必須となります。事前にeTA(イータ)を取得していない方は航空機への搭乗がとがめられるため、必ず申請手続きを済ませてください。
eTA(イータ)を取得した方は、一度の渡航で最大6か月間のカナダ滞在が認められます。有効期限は取得日から5年間またはパスポートの有効期限日までとなり、その間は何度でもカナダへの渡航が可能です。
このページではeTA(イータ)申請の手順と、申請フォームの記入例について詳しく解説します。
eTA(イータ)申請には申請者ご本人のパスポート情報が必要となります。パスポートを確認しながら正確に情報を入力してください。保護者の方がお子様の申請を代わりに行う場合は、お子様本人のパスポート情報の入力が必須となります。
申請料金はクレジットカードでのお支払いが可能です。クレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、Diners、AMERICAN EXPRESSに対応しています。クレジットカードは申請者ご本人以外の名義でも審査に影響はありません。
eTA Online CenterのTOPページにある「eTA申請はこちら」をクリックして申請をはじめてください。
eTA(イータ)は一度にグループ全員の申請をまとめて行うことが出来ません。同行者のeTA(イータ)申請は1名ずつ申請を行ってください。
氏名(姓・名)はパスポート記載の通りにアルファベット大文字で入力してください。スペルの間違いやヘボン式ローマ字(TSU、SHO、JO、CHOなど)の入力にご注意ください。
結婚などの理由により、パスポートにカッコで旧姓または別名の記載がある方はカッコ外の氏名のみを入力してください。
(例) 姓:YAMADA(TSUSHIMA) 名:HANAKO とパスポートに記載されている場合 ⇒ 姓:YAMADA 名:HANAKO
性別、国籍はパスポートに記載されている情報を選択してください。
生年月日の入力後、満18歳以上の方は婚姻状況と現在の就労・就学状況に関する質問が表示されます。
婚姻状況は、独身/未婚、既婚、法的別居、離婚、婚姻取消、寡婦・寡夫、事実婚の7項目の中から選択してください。
就労・就学状況は、現在の就労・就学状況に最も適した項目を選択してください。
主婦および主夫、定年退職、無職以外の業種を選択した場合、職業、雇用主・学校名、国・地域、都道府県、就労・就学開始年の入力欄が表示されます。
就労中の方は勤務先および就労に関する情報を、学生の方は就学先の情報を入力してください。
婚姻状況と就労・就学状況の記入方法について詳しくはこちらよりご確認ください。
パスポートに記載されている情報を正確に入力してください。
日本で発行されたパスポート番号は、アルファベット2文字と数字7桁の計9文字になります。発行日・有効期限日は、“ 日 / 月 / 年 ”の順に選択ください。
パスポート種別は普通旅券、外交旅券、公用旅券、サービス、緊急/臨時渡航文書より選択します。一般的なパスポート(10年および5年旅券)を所有している方は「普通旅券」を選択してください。
発行国は、パスポート記載の“ 発行国 / issuing country ”の情報を選択してください。
「ビザ申請の有無」では、これまでにカナダの入国ビザ、eTA(イータ)、在留・就労・就学許可を取得された方は「はい」を選択してください。
「はい」を選択した後、「UCI、カナダビザ、eTA、その他の許可番号」の入力欄が表示されます。
過去にカナダへ入国するために、就労許可・就学許可・旅行用ビザなどを取得した方は、カナダ移民・難民・市民権省(IRCC)発行の申請者識別番号(UCI 番号)を入力してください。UCI番号はIRCCから発行された通知書またはカナダビザの許可証に記載されています。
また、eTAを取得したことがある方はeTA番号を入力してください。番号が不明の方は空欄でも構いません。
「他国籍の有無」では、申請者情報の国籍欄で選択した国以外の国籍および市民権をお持ちの方は「はい」を選択してください。その後、「その他の国籍欄」が表示されますので該当する国名を選択してください。
カナダへの渡航日と飛行機の搭乗時刻が確定している方は「はい」を、未定の方は「いいえ」を選択してください。
「はい」を選択した方は渡航日、搭乗時刻をそれぞれ選択してください。
標準時では、出国する国を選択してください。日本からカナダへ渡航する場合は「Japan Time」となります。
現在のお住まいを全て英数字で入力してください。
郵便番号を入力すると、都道府県・市区町村の入力欄が自動反映されます。
住所の英数字での入力方法と注意点はページ下部で解説しています。
Eメールアドレス宛に、“申請受付完了通知”や“渡航許可の可否通知”を送信します。
フリーメールや携帯端末のメールアドレスを登録された方は、迷惑メールフォルダへ振り分けられるケースや受信できない場合がありますのでご注意ください。
質問1~4に「はい」「いいえ」で回答してください。
1つでも「はい」に該当がある方は、「認証拒否」となるおそれがあります。質問内容をよく確認して慎重な回答をお願いします。
誓約事項・利用規約の内容を確認して「同意する」にチェックをしてください。全ての入力が完了した後、「入力内容の確認へ進む」をクリックしてください。
ご入力いただいた申請情報が表示されます。
入力内容や選択項目の回答に間違いがないか、申請内容を必ずご確認ください。特に氏名・生年月日・パスポート情報はeTA(イータ)認証情報を照会する際に必要となります。
入力内容の修正がある場合は「修正」をクリックし、正しい情報を再度入力してください。
内容に間違いがなければ「申請料お支払いに進む」をクリックしてください。
申請料金はクレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、Diners、AMERICAN EXPRESS)でのお支払いが可能です。カード番号・カード名義・有効期限・セキュリティコードを正確に入力してください。カナダ移民・難民・市民権省(IRCC)申請料(7C$) を含む申請代行サービス料7,920円(税込)を申し受けます。クレジットカードを所有していない方は、ご家族などのクレジットカードでの決済が可能です。クレジットカード名義が申請者ご本人と異なっても審査に影響はありません。
「申請完了」の表示を以て、eTA(イータ)申請の手続きは全て完了となります。
登録のEメールアドレス宛に“申請受付完了通知”を送信します。フリーメールや携帯端末のメールアドレスを登録された方は、当サイトからの通知が迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまうことや受信ができない場合がありますのでご注意下さい。申請が完了し数分経過しても通知が届かない場合は、「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。
eTA(イータ)申請の審査結果は、登録のEメールアドレスへ送信します。“渡航許可通知”は申請完了から最大72時間を要する場合がありますのでご了承ください。
何らかの理由により“渡航拒否”となった場合はeTA(イータ)でのカナダ渡航が認められませんのでビザの取得をご検討ください。
eTA(イータ)申請は移民・難民・市民権省(IRCC)で審査を行うため、住所は全て英語(ローマ字)での入力が必要です。
日本の住所を入力する際は、都道府県の表記を省略することができます。入力時は“TOKYO”や“OSAKA”のように入力してください。
住所をローマ字表記した一例を紹介します。
北海道函館市東雲町1丁目2-3 ABCコーポ101号室
都道府県 : 北海道 | Hokkaido |
市区町村 : 函館市東雲町 | Hakodateshi Shinonomecho |
丁番地 : 1丁目2-3 | 1-2-3 |
建物名 : ABCコーポ | ABC Corp |
部屋番号 : 101号室 | 101 |
神奈川県横浜市中区本町1丁目2-3 ABCビル101号室
都道府県 : 神奈川県 | Kanagawa |
市区町村 : 横浜市中区本町 | Yokohamashi Nakaku Honcho |
丁番地 : 1丁目2-3 | 1-2-3 |
建物名 : ABCビル | ABC a building (bldg.でも可能) |
部屋番号 : 101号室 | 101 |
東京都世田谷区三軒茶屋1丁目2-3 ABCアパート101号室
都道府県 : 東京都 | Tokyo |
市区町村 : 世田谷区三軒茶屋 | Setagayaku Sangenjaya |
丁番地 : 1丁目2-3 | 1-2-3 |
建物名 : ABCアパート | ABC Apart |
部屋番号 : 101号室 | 101 |
大阪府大阪市北区梅田1丁目2-3 ABCマンション101号室
都道府県 : 大阪府 | Osaka |
市区町村 : 大阪市北区梅田 | Osakashi Kitaku Umeda |
丁番地 : 1丁目2-3 | 1-2-3 |
建物名 : ABCマンション | ABC Mansions (condominium、apartmentsでも可能) |
部屋番号 : 101号室 | 101 |
現在のお住まいをパスポート内「所持人記入欄」に記入することを推奨しています。転居により住所に変更が生じた場合は旧住所に二重線を引き、新しい住所を記入してください。
※2020年2月4日以降に日本国内で発行されたパスポートには「所持人記入欄」はありません。
eTA(イータ)申請完了後に送信される”申請受付完了通知”には申請ID(英数字33桁)の記載があります。
申請状況を確認する際は、こちらより申請IDを入力してください。
申請IDは申請状況の確認や情報照会を行う際に必要です。eTA(イータ)申請の”渡航許可通知”が届くまで保管することをお勧めします。
更新日 : 2023/10/12
eTA Online Centerではご利用のブラウザ Internet Explorer でのサイト利用を推奨しておりません。(一部コンテンツを正常に表示できない場合があります。)
Microsoft Edge / Google Chrome / Safari / Mozilla Firefox のいずれかをご利用ください。推奨ブラウザについて詳細はこちら